「最近、心から笑えていますか?」


ふと、鏡に映る自分の顔を見て、
そう感じたことはありませんか。

仕事、家事、子育て…。

いつも誰かのために頑張るあなただからこそ、
自分のことは後回しになりがち。

気づけば、眉間にシワが寄り、溜め息ばかり。

そんなあなたのための「心のリゾート」が、
ここにあります。

​私がご提供するのは、
ただ髪を綺麗にすることだけではありません。

忙しい日常でガチガチになった心と体。

明日からもう一度、
優しい笑顔で過ごせるための
「心のエナジーチャージ」
の時間です。

理念


朝、鏡の前に立った時に
『よし、今日も最高!』
と思っていただける毎日をつくること。

そして、
もっと笑顔で
もっと穏やかに
毎日を過ごしていただくこと。

相手の立場に立ち、
相手の思いに自分の心を寄せて対話をし、
 感謝・責任・信頼・誠実・まごころを込めて、
心のこもったおもてなしをしていくこと。

お母さんの笑顔を取り戻す


まず注目したいのは、
お母さんたちの存在です。

昨今、共働きのご家庭が増えました。
お母さんは仕事に家事、子育てに追われ、
休む暇もありません。

家庭の太陽であるお母さんが
笑顔でいることが社会の明るさにつながると考えます。

だからこそ、
私は働くお母さんたちに笑顔を取り戻してもらいたいと強く思うのです。

数カ月に一度の美容室での時間。

それは、
日常から解放され、
何もしなくてよい唯一の時間です。

家や仕事のことは一切忘れて、
自分だけの時間を
ゆっくりと過ごしていただきたいのです。

シャンプーを大切にする



次に、多くの方は、シャンプーを頭皮や髪の汚れを取り除くだけの行為だと思っているかもしれません。

しかし、
シャンプーには心身のリラクゼーション効果もあります。

自分でシャンプーをするって、
結構しんどくないですか?

また、
美容室で雑なシャンプーを受けた経験、
おありではないですか?

私は、シャンプーにこだわりたい。

何故か。

頭には数多くのツボが点在しており、
適度な指圧とリズムで刺激を与えながら洗うことで、
リラクゼーション効果を高めています。

特に重要なことは、
生え際や耳の後ろ、襟足まで丁寧に洗い流すことです。

こうすることで、
汚れがしっかりと流されるだけでなく、
心と身体のバランスが整い、
気分も上々になります。

笑顔になれば、
物事に対するマイナスの思考や感情、
行動がプラスの方向へシフトするのです。

私は、
「シャンプーは思考の洗濯」
であると考えています。

心から綺麗になるための
究極の癒しを提供することが、
私の使命です。

距離感を大切にする


最後に、美容室での距離感についてお話しします。

美容室に行って会話を楽しみたい方も多いのではないでしょうか。

私自身、多くを語る性格ではありません。

駆け出しの頃、ある方に
「口下手なお前は美容師に向いていない」
と言われ、
本気で悩んだ時期がありました。

お客様を笑顔にするには、
楽しい会話が不可欠だと思っていたからです。

しかし、
ある日、お客様からこう言われたのです。

「あなたという人間に惹かれたの…だから安心して任せられるのよ。」

その一言で、私の迷いは消えました。

私が提供すべきは、
途切れない会話ではなく、
「静かで、心から安らげる時間」
なのだと。

無理に話さなくてもいい。

それが、私の答えでした。

美容室は心のリゾートです。

青く澄んだ、
凪いだ海のような
「穏やかさを提供する」
私の目指す美容室の在り方です。

話すのが苦手な方にも
安心してご自身の時間を過ごしていただき、
キレイになって毎日を楽しんでいただけるよう、
心を込めたサービスを提供します。

​あなたの笑顔が、明日を変える



​この場所で心からリラックスして、
自然と笑顔がこぼれたなら。

​その優しい笑顔は、
きっとご家族や職場の方へ、
あなたの大切な誰かへと、
温かい光のように広がっていくはずです。

​あなたが笑顔でいること。

それが、
あなたの周りを、
そして社会を明るくするきっかけになる、
私は本気で信じています。

​『目の前の人の、その先の幸せを考える』

​この想いを胸に、今日もあなたをお待ちしています。



お約束


私は、どなたにでもご購入いただきたいというわけではなく、私の考えを理解してくださったお客様と長くお付き合いさせていただきたいと考えております。


お客様に自信を持っていただくために、現在とこれからのことを大切に考えております。そのため、流れ作業のような対応はいたしません。

もし、低価格で早いサービスや、にぎやかな雰囲気をお求めの方は、ご希望に沿うことが難しいため、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

私からお伝えさせていただく内容は、お客様がご来店時点でのお髪のコンディションやライフスタイルを考慮し、現在よりもお客様の魅力を高めるための提案でございます。

その提案に対するご決断はお客様ご自身に委ねられております。

無理にご購入いただこうとは考えておりません。

ご理解いただいた上でご決定いただきたいので、する・しないに関わらず、不明な点がございましたら何度でもご説明いたしますので、どうぞご質問ください。

その上で、必要性が無いと感じられましたら、遠慮なくお断りいただいて構いません。

支持していただいているお客様層

2025年3月1日時点

女性のお客様

67.2%

働く女性の割合 

76.9%

年代の内訳

       20代以下          3.8%

        30代              5.0%

        40代             41.7%

        50代                31.5%

       60代以上            18.0%     

お客様の年代分布図

ご来店くださるお客様の、

約70%が女性のお客様です。

幅広い年齢層に支持していただいておりますが、

特に40代、50代のお客様が多くいらっしゃいます。

このほとんどの方々が、

主婦業だけではなく、家庭外に出て頑張っておられるのです!

その方々の多くの悩みは、白髪・うねり・パサつき・ボリュームダウンといった、

エイジングによるものです。

その方々のために、
改善につながる正しいヘアケアの仕方や技術を提供し、癒やしの場となれるよう日々努めております。

デザイナー

穏やかさを追究する美容師石田真也

   石田真也 SHINYA ISHITA

  故郷:青森県

  趣味︰神社巡り

  共通語:標準語

  母国語:津軽弁


小さな頃からモノづくりが大好きだった少年が、18歳の春に進路も決まらない中、当時カリスマと呼ばれる美容師たちが腕を競う「シザーズリーグ」という番組に心が熱くなり、草深い片田舎から親の反対を押切って上京し、美容師容師を目指し今に至る。

2001年、都内にある高級住宅地サロンで10年間基礎となる型を学ぶ。
海外での活動も経験し、日本人としての心からのおもてなしの素晴らしさを再認識する。
アシスタントの頃にお客様からかけていただいた「貴方は笑顔が素敵ね」とお言葉を大切にし、いついかなるときも「にもかかわらず、笑う」を今もなお実践し続ける。

2025年現在、知見を広げより多くの考え方を学び、知恵や経験を得るため異なる環境を求め、活動の場を2拠点にして、より多くのお客様に関わらせていただいている。

目の前の人の明日の幸せをクリエイトする。

自分にしかできないことを、理念のもとに担当させていただくお客様のバックグラウンドまで幸せにできるよう、
「自分の存在は、お客様に価値を提供し、満足していただけているだろうか?」
常に問いかけながら、お客様の立場に立ってより一層の信頼性を高めるために活動を続け、220名余りの素敵なお客様に恵まれている。

  • 落ち着いた外観

  • リラックスできる店内

  • お席から見える緑はこころを癒やします

  • 温かみのある待合

  • 首に負担の少ないフラットなシャンプー台

営業時間

営業時間
9:00~20:00 ×

※駐車場は当店前と近隣に5台分ご用意してあります。

ご清覧くださり有難うございました。

✨あなたの、これからを輝かせたい✨

髪の悩みを
無料で相談してみる。

公式LINEより
お問い合わせください

⏬️